中にはこんな「名前だったの?」とちょっと驚くキャラもいたりと新たな発見があるかと思います。では早速そんな千と千尋の神隠しキャラクター一覧名前と年齢!各キャラの小ネタを確認していきましょう。
Contents
千と千尋の神隠しのキャラクター一覧名前と年齢!小ネタも紹介
荻野千尋/千
出典:ciatr.jp
本作の主人公で10歳の少女です。
臆病でちょっとワガママでドジなところがある、今時な女の子です。
両親とともにふしぎ町に迷い込んでしまい、元の世界に帰る手がかりを探す為に「油屋」で千として働く事になります。
我侭で都会育ちの千尋が、忍耐強く一生懸命に油屋で働き成長していきながら、元の世界に帰る手段を探します。
ハク
出典:weheartit.com
油屋で働いていて魔法使いの見習いをしている少年で、年齢はわかってませんが推定12歳くらいだろうとされています。湯婆婆の弟子として働いていますが、何かと千尋の役にたとうとしてくれます。
湯婆婆の弟子として契約する事で、今は湯婆婆に利用される立場です。
優しく勇気ある力強い千尋の味方です。
このハクをめぐっては様々な憶測や都市伝説もあります。とても謎の多いキャラクターですね。
湯婆婆
出典:ciatr.jp
「油屋」の経営者の老魔女です。年齢はわかっていません。
坊を溺愛していますが、弟子のハクには悪行に加担させるなどしています。
ふしぎ町に迷い込んだ千尋に千という名を与えた人物です。千尋が「ここで働きたいんです!」と言った時に「黙れ〜〜!!!」と鬼気迫るシーンは圧巻の迫力。印象に残る名シーンですね。
声優をまさかのあの方がしていると知ったと時は衝撃でした。
横暴な性格ながらも客人にはもてなす心を忘れず、困った客には自ら出向いて対応するなど立派な経営者の一面もあります。
坊/ねずみ

湯婆婆の息子で、かなり大きな赤ん坊です。
湯婆婆があまりに過保護な為、ずっと部屋の中で暮らしています。
しかしかなり甘やかされて育っているのでとても我侭で、気に食わない事があると大きな声で泣き出してしまいます。
途中ねずみの姿に変えられてしまってからは、千尋とともに外の世界へ着いていきます。そして、外の世界を知る事でこの坊もまた大きく成長をしていくのです。
頭(かしら)
出典:syllabus.jp
頭だけで行動し、いつも3体一緒にいます。
見た目は緑で、中年男性のような感じですが、年齢等はないようです。
湯婆婆に使えており、「オイ」以外喋る事はできません。
この頭たちも作中で、銭婆にとある姿に変えられているところもあります。
感情が全く読み取れないキャラクター。かなり謎に包まれていますね。
湯バード/ハエドリ
出典:anime ranking.net
湯婆婆に使えている鳥で、見た目は黒い顔をした湯婆婆に体はカラスといった奇妙な鳥です。
喋ることはできず、カラスの鳴き声のような声を発しています。
銭婆によってハエドリに変えられた後、元の姿に戻れるようになっても戻らないなどどこかふしぎなキャラクターです。
釜爺
出典:matome.naver
湯屋のボイラー室で働く老人で、蜘蛛のような姿をしており、6本の手を自在に操り湯屋のお湯を管理しています。
仕事に対しては厳しいですが、千尋を気遣ったり、ハクを助けたりするなど見た目と違って優しい老人です。
湯婆婆との関係性は不明ですが、かなり昔に使ったバスのチケットを千尋に渡すあたりからしても、かなり昔から湯屋で働いているのがわかりますね。
ススワタリ
出典:https//frequ.jp
油屋のボイラーで釜爺の下で働いています。
魔法によって煤から生まれたようで、働いていないと消えてしまいます。
金平糖が好きなようで、金平糖を与えられながら炉に石炭を運ぶ仕事をしており、喋れるわけではなく、見た目は真っ黒でイガ栗のような見た目をしています。
千尋が仕事を手伝って石炭を運んだのを見た瞬間に自分も手伝ってもらおうと石炭をわざと落とす様子がとても可愛らしいですね。
カオナシ
出典:matome.naver.jp
影のように黒くお面をつけている謎の物体です。
言葉を発する事ができない為、人を飲み込んで声を借りてコミュニケーションをとります。
相手が望むものを出す事ができ、それを利用し相手を飲み込みます。
出生、年齢等は全くわかっていない謎のキャラクターです。
最初は大人しいキャラクターなのかなと思って見ていましたが、自分が千に拒否されてしまうと、途端に寂しさ、孤独などの負の感情に飲み込まれていってしまい凶暴化していきます。
色々と考えさせられる話の中の重大な役割を持つキャラクターです。
荻野昭夫/悠子
出典:ghibli.2chblog.jp
千尋の両親で、父が38歳で母が35歳です。
父は物怖じせずやや自分勝手で、マイペース。対する母は物静かでクールな印象です。
引越しの際父が道をわからないままに進めてしまったことにより、ふしぎ町へ迷い込む事になります。
ふしぎ町に迷い込んだ後も、両親が勝手に食事に手をつけてしまった事により、ある姿に変えられてしまいました。
特にこの千尋のお母さんに関しては「冷たすぎる」という声が多いのですが、実はそこにはこんな秘話もあるようです。
湯婆婆が坊をかなり激しく甘やかしている対比として、敢えて千尋のお母さんを冷たくクールなキャラにしたのでは。という事です。
こうする事で、より一層二人の「母」のキャラを浮き立たせたのかもしれないですね。
銭婆
出典:wave.ap.teacup.com
湯婆婆の双子の姉で強力な魔法使いです。
年齢は湯婆婆と同様わかっていません。見た目は湯婆婆とそっくりで坊が湯婆婆と見間違えるほどです。
湯婆婆と同様敵と見なした物には、その強力な魔力を使い痛めつけるなど恐ろしい一面をみせます。
しかし本来は温厚で優しく、面倒見がよく、最終的には千尋達のいい協力者となります。
台詞などから、もしかしたら湯婆婆との関係も良くしていきたいのではないかなと感じました。
リン
出典:http://legend-anime.com
油屋で働いている女の子で、はっきりとした年齢はわかっていませんが14歳くらいとされています。
さっぱりとした性格で姉御肌、油屋の人間は千尋が人間だとわかると怪訝そうな顔をするものの、リンは全くそういったそぶりもしません。
偏見や差別が一切なく、誰にでも同じように接する女の子で、千尋の先輩として油屋での仕事を教えてくれます。
青蛙
出典:noaidea.me
油屋で下働きをしている小さな蛙です。
お金が大好きな一面もあり貪欲です。今回はその事が災いし、あるものに飲み込まれてしまいます。
父役・兄役
出典:http://legend-anime.com
油屋での中間管理職的な立場にあります。
ハクを除けば従業員の中で、父役が最も地位が高く、その次が兄役になっています。
それぞれ蛙の化身が務めています。
上の立場である事から、少し横暴な態度をとっている蛙たちです。
千と千尋の神隠しは安全な方法で無料視聴可能!しかも他ジブリも0円で観れます!
では今回は千と千尋の神隠しキャラクター一覧名前と年齢!各キャラの小ネタに秘話もという事でお話してきましたが、いかがでしょうたでしょうか?
感じたのは、この千と千尋の神隠しに登場するキャラクター達は皆個性的で魅力的であるという事ですね。
「悪役」とされるのは唯一湯婆婆なのかなと思いますが、この湯婆婆、湯屋を取り締まるトップの存在として仕事には真面目に取り組み、お客様にも丁寧に接していたりと、やはり憎めないのです。
愛してやまないキャラクター達で描かれている「千と千尋の神隠し。」
何度見ても飽きる事のない作品だと言えますね。
そして最後に1つご案内があります。
千と千尋の神隠しと、さらにジブリの作品を全部0円で視聴する事ができます。
しかも、安心・安全・大手公式の方法を利用して無料視聴ができます。
この機会に観たいと思っていた方にはオススメなお話です。ぜひ以下の記事からその方法を確認してみてくださいね。
>>千と千尋の神隠し動画を無料視聴!さらにジブリ作品も0円で!
では最後までお読みいただきありがとうございました。
★以下の関連記事もチェック★
>>千と千尋の神隠しのキャラクター声優一覧!小ネタや過去作品も!
>>千と千尋の神隠しの都市伝説10選!ハクのその後が怖すぎる!?