天空の城ラピュタに登場する「ドーラ一家」とは、「人を殺めることはしない」「金持ちだけを狙う」ことをモットーに活動する、空の海賊です。
中でもドーラ一家の女頭領として強いリーダーシップを誇る「ドーラ」は、強い女性像といったイメージを持つ方も多いかもしれませんが、実は母としての一面、時には女としての一面が見え隠れする魅力的なキャラクターでもあります。
そんなドーラには、一体どんな過去があり、どのようにして現在の女性像ができあがっていったのか、そのルーツを今回は探っていきたいと思います。
是非、ドーラ一家について詳しく知りたいという方は最後までご覧ください。
※映画作品や小説のネタバレを含みます。
天空の城ラピュタのドーラ一家の基本情報!
では、ドーラの過去についてご紹介する前に、まずは「ドーラ一家」に関する基本情報をご紹介していきたいと思います。
【ドーラ一家の女首領】ドーラ

ドーラは空中海賊「ドーラ一家」を束ねる女首領であり、飛行船「タイガー・モス号」の船長をしています。
年齢は50代とされていますが、正確な年齢は分かっていません。
「シャルル・ルイ・アンリ」という実の息子3人に加え、子分達を従える強いリーダシップを執る姿は、間違いなくドーラー一家の中でも特に印象に残るキャラクターだといえます。
【ドーラ一家の長男】シャルル

ドーラの長男シャルルは30歳です。
豊かな髭とがタイの良さが特徴であり、兄弟の中では一番の力持ちです。
実際、劇中でパズーの親方ダッフィーと力比べをするシーンでは、胸筋を膨らませてシャツが破れてしまうといった場面があります。
子どもの頃、この迫力あるシーンを見たときはとても衝撃的でした。
ただ、そんな力持ちな男らしい雰囲気とは裏腹に、劇中では少し女々しい部分も垣間見えるときがあります。
どこか力強くて近寄りがたいワイルドな雰囲気がありますが、大好物が「プディング」といったキュートな一面も併せ持つ親しみやすいキャラクターではないかと思います。
【ドーラ一家の次男】ルイ

ドーラの次男ルイは25歳です。
ちょび髭がチャームポイントで、どこかうぶな印象があります。
たちまち子分達や息子達から好かれてしまうシータですが、実は一番最初にシータに惚れたのがこの「ルイ」だとされています。
惚れっぽい一面が垣間見えますが、主人公たちを思う心優しい一面を持つキャラクターです。
そんな彼の大好物が「ミート・パイ」なのも、子どもらしいルイならではの好物かもしれませんね。
【ドーラ一家の末っ子】アンリ

ドーラの末っ子アンリは20歳です。
アンリは兄弟の中でも実は一番影の薄い存在です。
名前を呼ばれるシーンがないので印象に残らない人も多いかと思います。
ただ、兄達のことを「兄ちゃん!」と呼んだり、劇中でシータから食べたい物をリクエストされるシーンでは「何でも食う!」と言っているように、甘えん坊な末っ子キャラというような印象があります。
【タイガーモス号の整備士】ハラ・モトロ
ドーラ一家のみんなから「じっちゃん」と呼ばれているハラ・モトロは、タイガーモス号の専属整備士です。
豊富なひげを蓄え、ツルツルの頭、ぐるぐるの黒いサングラスを掛けていることが特徴のおじいさんです。
先代のドーラの父親が海賊をしているときからドーラ一家に従い、ドーラの父親の死後も娘のドーラについて活動しているようです。
【子分たち】「カ・キ・ク・ケ・コ」
映画版では名前が明かされていませんが、小説版のラピュタではドーラの子分たちの名前が明示されています。
金髪の髪と髭を持つ「カ」、黒い眼帯をしている「キ」、茶色い豊富な髭が特徴の「ク」、黒いまっすぐな髭を持つ「ケ」、細いちょび髭が特徴の「コ」がドーラの子分たちです。
「カ・キ・ク・ケ・コ」はそれぞれ、「ポルトガル人・エジプト人・中国人・日本人・セネガル人」とされており、名前もドーラが勝手に付けたものだとされています。
以上が、ドーラ一家の基本的な情報となります。
次にドーラの夫に関する情報をご紹介していきます。
>>天空の城ラピュタの登場人物・年齢を徹底解説!あのキャラの本名や家族構成は?
ドーラの過去:夫は有名な発明家だった

ドーラの夫は映画の時点では亡くなっていますが、実はとても天才的な発明家だったと言われています。
ドーラ一家が使っている様々な道具はドーラの夫が開発したものだとされています。
ドーラの夫が開発したものその①「フラップター」
特に劇中で登場するフラップターは、「戦闘機」ではなく「スポーツ用」としてドーラの夫が開発したそうです。
4枚の羽でスピーディーに飛ぶシーンは、とても印象深い方も多いのではないかと思います。
ちなみに、フラップターのような乗り物を日本人の方が製作して飛ばしている動画が一時話題になっていたようです。
気になる方はぜひこちらの動画をチェックしてみてはいかがでしょうか。
ドーラの夫が開発したものその②「タイガー・モス号」

そしてドーラ一家の拠点となるタイガー・モス号もドーラの夫が開発したものだとされています。
タイガー・モス号といえば、この天空の城ラピュタでは大きな役割を持つアイテムで、ドーラ一家の衣食住を支える重要な船体として映画の要所要所で登場します。
「タイガー・モス」の意味は蛾の一種である「ヒトリガ(灯盗蛾)」を指しており、盗むという文字が入っていることから何となく「盗賊」をイメージさせるネーミングではないかと思います。
確かに船体をよく観察してみると、タイガー・モス号の先頭の部分が虫?鳥?のような雰囲気があります。
これらの情報は小説版の天空の城ラピュタに書かれていますので、是非小説版もチェックしてみるとより天空の城ラピュタが面白く感じるかもしれません。
このタイガー・モス号が開発されたことで最初は海の海賊だったドーラは、晴れて空の海賊となったのです。
一家が空を自由に飛べるようにさせたドーラの夫は、かなりの偉大な発明家だったのだといえます。
では、この偉大な発明家である夫とどのようにして出会ったのでしょうか。
小説版でドーラとの馴れ初めについて紹介されているので、ご紹介していきたいと思います。
ドーラの過去:夫を20代の時に拉致した

実は、ドーラはまだ海の海賊だった頃に「夫を拉致同然でさらったらしい」という事が小説版で綴られています。
欲しいものは自分で手に入れる行動力を持つ、ドーラならではのエピソードではないかと思います。
空の海賊と天才発明家という相反する2人の結婚生活はどのようなものだったのか気になりますね。
ちなみに、長男のシャルルは30歳でドーラが50代だとすると、結婚したのは20歳ごろか、10代の頃に夫と出会っていたのかもしれません。
若い頃から度胸もあり、肝が座っていたドーラは夫にとって、とても魅力のある女性として映っていたのかもしれません。
この壁に、ドーラは自分が若い頃の写真を飾っています。

髪型もシータと同じ三つ編みで、今のシータと何となく雰囲気が似ている印象があります。
シャルルたちが「信じられるか?あの子がママみたいになるんだぞ?」といっているように、シータも月日が経つとこんなに逞しく変貌してしまうのかもしれませんね。
>>天空の城ラピュタのドーラ一家をどこよりも徹底解説!結婚秘話や名言小ネタ満載
ドーラの過去:スペインあたりに恋人がいた?

実は書籍の「The art of Laputa」の中で宮崎駿監督がコメントされた内容で、
「ルイはドーラがスパインあたりでイイ男と恋仲になって出来た子」
という発言をされていました。
ですが、その後の文章を読み進めていくと、
「〜などと、バカな事を考えて描いたんです。」
とあるように、ドーラにはスペインあたりでできた男性と恋仲になって生まれた子がルイではないかという噂があります。
これは単なる宮崎駿監督の頭の中だけの話なのか、実際にルイだけ父親が違うという設定で描かれたのか真相は分かりません。
この真意は謎に包まれていますが、若き頃のドーラは恋多き女!だったということが分かります。
ドーラの過去や夫との関係を垣間見るならツタヤディスカス

「天空の城ラピュタの小説版と劇場版では何が違うのだろう」「ドーラ一家の活躍する姿をもう一度観たい」と、改めて天空の城ラピュタを観たいと思った方もいるのではないかと思います。
ですが、今のところ動画配信サービスではジブリ作品の取扱いはありません。
そのため、テレビで再放送されるのを待つか、DVDをレンタルか購入するしか「天空の城ラピュタ」を楽しむことはできません。
「テレビの再放送なんて待ってられない」
「DVDを購入したりレンタルしに行くのは正直面倒くさい」
「うっかり返し忘れて延滞したら料金とられるのも嫌」
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめするのが「ツタヤディスカス」のDVDレンタルサービスです。
ツタヤディスカスの「定額レンタル8プラン」は、月額2,052円で新作は月8本、旧作は無制限で借りることができます。
通常のレンタルだと
新作:1本250~300×8本=2,000~2400円+(旧作100~150円)
かかるのに対し、ツタヤディスカスではこれらの料金よりもお得な月額2,052円でDVDを借りることができるのです。
また、ツタヤディスカスはネットで注文するので、自宅にいながらもDVDをレンタルすることができるのです。
更に通常のレンタルサービスにある延滞料が一切かからないのも魅力的です(レンタルしたものを返却すれば新たにDVDを借りることができます)。
動画配信サービスでは見ることができないジブリ作品を、是非この機会にご利用してみてはいかがでしょうか。
今なら新規登録に限り30日間無料でサービスを利用することができます。
>>【必見】ツタヤディスカスの評判や口コミを徹底調査!メリット・デメリットから解約方法まで全て解説
過去にドーラの夫は亡くなっているものの一家を支える天才発明家だった

今回は、ドーラの過去や夫との馴れ初めについてご紹介していきました。
ドーラは拉致同然で夫を連れ去ってはいるものの、ドーラのエネルギッシュな行動力に惹かれ、夫は一家のために様々なものを開発する天才発明家だったことが分かります。
劇中に登場するフラップターやタイガー・モス号はまさに一家の柱として活躍する代表的な発明品ではないかと思います。
是非、ツタヤディスカスで天空の城ラピュタを借りて、ドーラ一家の活躍に注目してみてはいかがでしょうか。
コメント