トトロやまっくろくろすけなど、かわいくて不思議な生き物が登場する「となりのトトロ」。誰もが知る宮崎駿監督の国民的なジブリ作品ですよね。
その中でも今回はトトロたちの中でも一番小さい、小トトロにスポットライトを当ててご紹介していきます。
小トトロには名前があり、実は「ミン」といいます。トトロはミンのおじいちゃん。中トトロがミンのお父さんとなっています。
トトロや、中トトロよりも小さく、白くてかわいい小トトロのことを知れば、あなたも小トトロのファンになること間違いありません…!
ぜひこの記事を読んで、小トトロの魅力に触れてみてくださいね。
>>となりのトトロに登場するキャラクターを紹介!あの登場人物の名前は?
小トトロの正体!名前はミン

小トトロは、その名を「ミン」といいます。
トトロの初期設定の名前が「ミミンズク」で、中トトロは「ズク」と、どちらもトトロの名前からとっているようです。モデルとなったフクロウのミミズクが由縁となっています。
トトロが「太古より生きている巨大なクスノキに住んでいる生き物」という設定のため、小トトロのミンも同種の生き物だと考えられます。かわいらしい名前ですよね。
小トトロの年齢は109歳
小トトロは小さく、かわいらしい見た目をしていますが、その年齢はなんと109歳です。かなり長く生きているんですね…!
ちなみにトトロは1302歳、中トトロは679歳です。だいたい500〜600年ずつの間隔でトトロたちは生まれているようです。
「となりのトトロ」は昭和30年代の初夏という時代設定があります。
昭和30年は西暦で1955年のため、だいたい小トトロは1850年頃に生まれたことになります。1850年は日本にペリーが黒船でやってきた年代。時代が激変していたときに小トトロは生まれたんですね…!
>>【となりのトトロ】中トトロの名前は?どんぐりを落とす理由についても考察!
小トトロ4つの特徴
小さくて白い、小トトロの4つの特徴をご紹介していきます。
1. 体長40センチ
小トトロの体長は40センチほど。となりのトトロのロマンアルバムに「大きさは子タヌキくらい」との記述があります。
映画のなかでは、メイの膝小僧あたりほどの長さでした。
2. 姿が消せる
小トトロの特徴は、姿が消せることです。ただまだ幼いからか、メイに追いかけられているときは半透明になってバレてしまっています。
少しおっちょこちょいなところも、かわいいポイントですよね。
3. 独特な歩き方
小トトロが三歩に一回くらいのリズムで伸び縮みするのも、宮崎監督が「この方が面白いんじゃないか」とアニメーターに話し、「じゃあ描いてみましょう」ということでできあがっていったということです。#となりのトトロ #トトロ #サツキ #メイ #ジブリ #金曜ロード
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 14, 2020
小トトロは、3歩に1回のペースで伸び縮みしています。宮崎駿監督がその方が面白いと思って、アニメーターと相談して小トトロの歩き方を決めたそうです。
またトトロは誰も見たことがない生き物のため、いろいろな動きで表現したとのこと。
中トトロの歩き方ともどんな差があるのか、実際に映画を見てみたくなりますね。
4. 手は普段しまっている
メイに追いかけられているときのシーンでは、小トトロの手は描かれておらず、小トトロに手はないのかな?と思ってしまいますよね。
小トトロの手は普段しまわれているだけで、ちゃんとあるんです。物語の途中にある小トトロがオカリナを吹くシーンでは、小トトロの手をみることができます。
成長するとトトロや中トトロのように、手が常時でてくるのでしょうか。
小トトロとトトロ、中トトロの関係は親子?
「となりのトトロ」には、トトロ、中トトロ、小トトロと3匹のトトロが登場してきます。3匹は家族という設定で、トトロは小トトロのおおとうさん(祖父)、中トトロはとうさん(父)です。
トトロがお父さんで、他の2匹が兄弟だと思っていたのでまさかの設定でした。おばあちゃんやお母さんもいたのでしょうか…?
トトロの家族たちをもっとみたくなりますよね…!
>>【となりのトトロ】大トトロ中トトロ小トトロ3匹の種類と違いを徹底比較!
小トトロは他のジブリ作品にも登場している
じつは小トトロは他のジブリ作品「耳をすませば」と「崖の上のポニョ」にもひょっこり登場しています。
どの場面でどんなふうに登場しているのか、ご紹介します。
1. 耳をすませば
中トトロと小トトロ発見! わかるかな? pic.twitter.com/e27l1euEnF
— 【ジブリがいっぱい☆】 (@ipaijiburi) April 2, 2022
1995年に放映された「耳をすませば」は、中学3年生の夢と恋愛の青春物語です。
主人公の月島雫が「耳をすませば」の中で作った物語で、若い職人がバロンという猫の人形を作っているときの作業台に、小トトロが置物として登場しています。
少しの時間なので、目をこらしてみないとみえないかもしれません。
一緒に中トトロも登場していますよ。「耳をすませば」をみて確認したくなりますね。
2. 崖の上のポニョ
冷蔵庫にも注目ポイントが‼️小トトロのマスコットが飾ってあるんです😻。#宗介 や #リサ も「となりのトトロ」を観ているのかもしれません🤗。#金ロー#崖の上のポニョ#ジブリ#ポニョ#宮崎駿#大橋のぞみ pic.twitter.com/CvCIDerVyY
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) August 23, 2019
2008年に公開された「崖の上のポニョ」は、人間になりたい魚の女の子が主人公のお話です。
物語に登場する宗介という男の子の家の冷蔵庫に、小トトロのマスコットが飾ってあります。小トトロは宮崎駿監督のお気に入りのキャラクターなのでしょうか。
どちらの物語も隠し要素として小トトロの登場シーンを知っていれば、実際にみて確認してみたくなりますよね。
小トトロのかわいいグッズ
小トトロはフォルムもかわいらしく、見ているとグッズも欲しくなってきます。
オススメの小トトログッズをご紹介しますね。
1. ぬいぐるみ
小トトロのぬいぐるみは、手乗りサイズが多くかわいらしい大きさになっています。
⭐NEW⭐
— ジブリがいっぱい どんぐり共和国そらのうえ店(オンラインショップ) (@dongurisoranoue) January 28, 2022
もこもこの毛並みがチャームポイント❣
触り心地最高なフワフワ、モフモフなトトロのぬいぐるみです。
とても可愛らしく、触り心地も抜群で手放せなくなっちゃいます🥰大トトロ・中トトロ・小トトロ並べたくなりますね♪https://t.co/yw6HctW28F
種類はいくつかあって、モコモコしているものや、葉っぱを持っているものもありますよ。
⭐再入荷⭐
— ジブリがいっぱい どんぐり共和国そらのうえ店(オンラインショップ) (@dongurisoranoue) July 10, 2021
ふわふわで優しい肌触りのカワイイお手玉ぬいぐるみ♪
大トトロ・中トトロ・小トトロの持つ葉っぱにはマックロクロスケの姿が❣
両手のひらに、ちょこんと乗るかわいいサイズです🤲🥰https://t.co/lvrlhDTo4T
葉っぱをもっているものは、まっくろくろすけが葉っぱの上にくっついているというかわいさです。
他にも布製の小トトロぬいぐるみもあるようです。どれもかわいくて迷ってしまいますね。トトロや中トトロの人形とも一緒に飾りたくなります。
2. じょうろ
小トトログッズのなかには、じょうろもあります。
めちゃくちゃ可愛いじょうろ買った #となりのトトロ #小トトロ #ジョウロ #かわいい pic.twitter.com/sGzZAi4djh
— ゆきんこ☃️ (@SW26hy86E98OZJ3) December 8, 2021
小トトロがもっている葉っぱから、お水がでてくる仕様です。かわいくて、お花をあげるのも楽しくなりそうですよね。
ジブリ作品のグッズを取り扱っている「どんぐり共和国」や、Amazon、楽天にも売られているので、興味のある方は見てみてください。
【となりのトトロ】小トトロの名シーンをみるならツタヤディスカス
小トトロの特徴的な歩き方など、かわいらしい動きを実際に映像でみてみたいですよね。
「となりのトトロ」に登場する愛らしいキャラクターの小トトロをみるなら、ツタヤディスカスがオススメです。「となりのトトロ」をはじめとするジブリ作品は、動画配信サービスでは取り扱いがないんです。DVDを借りてみてみましょう。
ツタヤディスカスの「定額レンタル8プラン」は、定額2,052円でDVDを新作なら月に8本、旧作なら無制限で借りられるサービスです。
ネットで注文すると、自宅に届きます。返却もポストに投函するだけでよく、延滞料金もかからないのがポイントです。
今ならひと月無料でお試しで利用できるので、この機会に「となりのトトロ」をはじめとしたジブリ作品を楽しんでみてはいかがでしょうか。
>>【必見】ツタヤディスカスの評判や口コミを徹底調査!メリット・デメリットから解約方法まで全て解説
となりのトトロの小トトロは作品をかわいく彩るいきもの!
「となりのトトロ」のキャッチコピー、
”このへんないきものはまだ日本にいるのです、たぶん。“
このキャッチコピーの通り、もしかしたらみえていないだけで、わたしたちの周りのどこかに小トトロがいるのかもしれませんね。
小トトロは、サツキとメイの夏の大冒険物語「となりのトトロ」を彩るかわいくて不思議ないきものです。独特な歩き方や、メイに追いかけられて半透明で逃げてしまうシーンは、映画でしかみることができません。
「となりのトトロ」をみて、どこか懐かしく、不思議な気持ちになってみませんか?かわいい小トトロをみて癒やされましょう…!
コメント