MENU

【となりのトトロ】メイの年齢や登場シーンをご紹介

ジブリ作品「となりのトトロ」の主要人物である妹のメイ。

メイの年齢は4歳で、小トトロを見つけてついていくなど好奇心旺盛な性格です。

今回はそんな好奇心旺盛なメイについて、よりくわしく登場シーンなどふまえて掘り下げていきます。

この記事を読むと、メイの魅力がよくわかるようになりますよ。ぜひ最後までご覧ください。

>>となりのトトロに登場するキャラクターを紹介!あの登場人物の名前は?

目次

【トトロ】メイの苗字は草壁

妹のメイの苗字は「草壁」です。

父は草壁タツオ、母は草壁靖子、姉は草壁サツキということになります。なぜ、その苗字になったかは明らかにされていません。

メイもサツキも名前の意味が「5月」ということもあり、その月のイメージに合っている苗字ですよね。

【トトロ】メイの年齢は4歳

メイの年齢は4歳。映画を見る限り、幼稚園や保育園には通っていません。サツキが小学校へ行ったあとは、ひとりで遊んでいる姿が見られます。

メイたちが越してきた農村には、そういった幼い子供むけの施設がないのかもしれませんね。

映画の中では、トウモロコシやオタマジャクシが上手くいえず、「トウモコロシ」「オジャマタクシ」といっています。他にも、なにもないところで転ぶなど、幼児らしい一面があります。小さい子あるあるですよね。

ちなみにメイのお父さんが32歳という設定のため、メイはお父さんが28歳くらいのときに生まれた子供ということになります。姉のサツキとは8歳差です。

【トトロ】メイの性格はお父さん似?

スタジオジブリの「ジアートオブとなりのトトロ」に、メイは父親似の性格だと書かれています。がんこで一点集中型の忍耐強い子で、姉に負けないくらい好奇心旺盛とのこと。

そんなメイの性格がわかるシーンをご紹介していきます。

>>【となりのトトロ】お父さんの名前や仕事、名セリフをご紹介!

1. トトロと出会ったシーン

メイは庭を歩いていた小トトロと中トトロを見つけると、恐れずについて行きます

好奇心旺盛な性格でないと、なかなかついては行きませんよね。ついていった先に出会ったトトロの体にも、すぐによじ登っています。

メイの好奇心旺盛さがなければ、「となりのトトロ」の物語は始まっていなかったかもしれません。

2. サツキの小学校へ行く

お父さんは仕事、サツキは小学校にいっている間、メイはおばあちゃんの家に預けられていました。

さみしくなったメイは、サツキのいる小学校に遊びに行くことに。メイとともに学校にきたおばあちゃんが、サツキに対して「ごめんな。お姉ちゃんのところへ行くってきかねぇもんだから…」といっています。

この点は、メイのガンコさが現れているシーンとなっています。

>>【となりのトトロ】サツキは何歳?年齢や声優さんなど紹介!

【トトロ】メイが迷子になったのはお母さんに会うため

メイは入院をしているお母さんのもとへ行くため一人で向かい、迷子になっています。

メイが迷子になってしまったシーンをご紹介していきます。

>>【となりのトトロ】お母さんはなんの病気?その後の展開もご紹介!

1. トウモロコシを持ってお母さんのもとへ

メイはお母さんにおばあちゃんの畑でとれたトウモロコシを渡すため、お母さんが入院している病院へひとりで向かいました

おばあちゃんに「ばあちゃんの畑のものを食べれば元気になる」といわれたメイはその言葉を信じていたのです。

お母さんのためを思っての行動が幼いながらに一生懸命で、応援したくなりますよね。

>>【となりのトトロ】おばあちゃんの年齢や声優は?

2. 迷子になっていたところにサツキと再会

お母さんが入院する病院までトウモロコシを届けようと、メイはひとりで歩きだします。

しかし、母が入院する七国山病院までの道は複雑なところも多く、メイは迷子になってしまいました。明るいうちに出発したはずが、歩いているうちにあたりは夕暮れ時に。すっかり疲れてしまい、お地蔵様の前で座っているときにネコバスに乗った姉のサツキが登場します。

迷子になっていたときに現れる姉の存在は、とっても安心しますよね…!

このあと、2人はネコバスにのってお母さんにトウモロコシを届けにいきました。

>>トトロのネコバスって何者?その正体と名シーンをご紹介!【となりのトトロ】

【トトロ】メイの名シーン・セリフ

物語にかかせない妹のメイ。彼女の名シーンやセリフをご紹介していきます。

知ればメイのことをもう一度みたくなること間違いなしです。

1.トトロに最初に出会ったときのセリフ

トトロに出会ったメイがいった「あなた、トトロっていうのね!」というセリフはご存知の方も多いのではないでしょうか。

ふわふわのトトロに埋もれるメイも可愛いですよね。

トトロに出会う前の、中トトロや小トトロとの追いかけっこシーンもみんな可愛いのでぜひみていただきたいです。 

2.トトロに乗って、サツキと空を飛ぶシーン

トトロからもらった木の実を自宅の庭に埋めたサツキとメイ。

夜中、気配に気づいて起きると、トトロたちが埋めた木の実を成長させていました

そのあとにサツキとメイは、トトロにしがみついて夜の空を旅します。とーっても気持ちよさそうですよね。見ている人をワクワクさせるシーンのひとつです。

3.迷子になったメイをサツキがみつけたシーン

歩き疲れて、疲れ果てた顔をしているメイ

ネコバスとともに姉のサツキが迎えに来たシーンは、あぁ良かったと思えます。きっとひとりぼっちで寂しい思いをしていたのでしょうね。

サツキの「バカメイ」に心配する気持ちが現れていますし、メイの「ごめんなさい」には素直に反省した気持ちが込められています。

子供らしいメイの名シーンの一部をご紹介しました。

>>となりのトトロで心に残る名言17選!セリフにはどんな意味が?

【トトロ】メイの声優は坂本千夏さん

メイの声をつとめたのは、声優の坂本千夏さんです。

動物や子供の声を得意としていて、他には「それいけ!アンパンマン」のてんどんまんの声優もされています。天真爛漫で好奇心旺盛なメイの性格にも合った声ですよね。

ジブリ作品では、他に「風の谷のナウシカ」の少年役や、「魔女の宅急便」の赤ん坊役もつとめています。現在は後輩声優の育成などにも力を入れているようです。

【トトロ】メイの名シーンを見るならツタヤディスカスがオススメ

物語にかかせない主要キャラクターのメイの名シーンを見るなら、ツタヤディスカスがおすすめです。

「となりのトトロ」をはじめとするジブリ作品は、動画配信サービスではみることができません。テレビの再放送を待つか、DVDで借りるしか方法はないのです。

ツタヤディスカスの「定額レンタル8プラン」では、毎月2,052円(税込)で新作なら月8本まで、旧作であれば無制限でDVDを借りることができます

利用方法は、ネットで注文すればよいだけ。家に届けてくれます。返送もポストに投函すれば完了するので、楽チン。延滞料金がかからないのも、嬉しいポイントです。

今なら新規の会員登録で、無料で30日間のお試し利用ができますよ。

これを機に「となりのトトロ」や他のジブリ作品を見てはいかがでしょうか。

>>【必見】ツタヤディスカスの評判や口コミを徹底調査!メリット・デメリットから解約方法まで全て解説

となりのトトロのメイは好奇心旺盛で家族思いの性格

「となりのトトロ」に登場する妹のメイは、好奇心旺盛で家族思いの性格です。

4歳と幼いため、子供らしくワガママな一面がありますが、お母さんのためにトウモロコシを届けに行こうとするなど家族思いな一面もあります。

「となりのトトロ」は、どこか懐かしい、真夏の大冒険が味わえる映画です。メイの気持ちになって、ワクワクした気持ちで「となりのトトロ」をみてはいかがでしょうか。

エンドロールでは、少しワガママだったメイが、年下の子の面倒をみているシーンも見ることができます。4歳の女の子の心の成長も見逃せませんね。

ぜひ、DVDで「となりのトトロ」を楽しんでみてくださいね。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次