「見たかった映画が、動画配信されていなかった。でもレンタルショップへ借りにいくのは面倒」
「定額でDVD借り放題のサービスはないかな?」
「ジブリ作品を自分の好きなタイミングで見たい…」
このようなお悩みはありませんか?
そんなあなたにおすすめしたいのがツタヤディスカスです。ツタヤディスカスとは、DVDやCDの宅配レンタルサービスのことです。利用頻度に応じた3つのレンタルプランから選べ、ライフスタイルに合わせた借り方ができます。
また、動画配信されていないジブリ作品が見られるのも大きな魅力です。
そこで今回は、ツタヤディスカスについてまとめました。この記事を読めば、ツタヤディスカスの評判やメリット・デメリット、プランの詳細がわかるようになります。
ツタヤディスカスの利用を検討している人は、ぜひ最後までご覧ください。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)はDVD・CDのレンタルサービス

ツタヤディスカスとは、自宅にいながらDVD/CDのレンタルができるサービスのことです。DVDを見たくてもレンタルショップへ借りに行くのがおっくうと感じる人も、多いのではないでしょうか。
ツタヤディスカスならショップへ行かなくてもオンラインで申し込みをすれば、自宅にDVDが届きます。
品ぞろえが豊富なので、見たい作品が見たいときに借りられます。動画配信サービスでは見られないニッチな作品も、DVDレンタルのツタヤディスカスならカバーしていることも多いのです。
ツタヤディスカスの翌日の配達率は、一部地域を除いて98%と非常に高いのも魅力です。家に届くまでの待ち時間が短くてすみますよ。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の評判・口コミ

ツタヤディスカスのサービスを利用するなら、評判や口コミを見てみましょう。SNS上の口コミは利用者のリアルな声が聞けるので、参考になることも多いはずです。
本記事では、Twitterにあるツタヤディスカスの評判について調査してみました。
良い口コミだけでなく評判のよくない口コミも紹介しますので、ツタヤディスカスの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の良い評判
まずはツタヤディスカスの良い評判について紹介します。
- 【CD借り放題で月に20枚ほどレンタルできる】
2. 【動画配信サイトにはない、レアな作品がDVDで借りられる】
3. 【注文〜到着までが早い】
4. 【マニアックな作品も借りられる】
このように、良い口コミとしては以下の意見が多く見られました。
- 定額プランなら、旧作がたくさん借りられる。
- 注文してから届くまでの時間が短い。
- 動画配信ではみつからない作品が楽しめる。
動画配信サイトにない作品が見られるのは、ツタヤディスカスの大きなメリットといえます。また定額レンタル8プランなら旧作は借り放題で楽しめるので、新旧問わずたくさんDVDを見たい人に高く評価されています。
2. TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の良くない評判
ツタヤディスカスの良くない評判を集めてみました。
- 【届くのが遅い】
2. 【土日の郵便配達がなくなるため、到着が遅くなる】
3. 【2枚組のCDは2枚としてカウントされる】
【レアな作品は取りそろえているものの、借りにくい】
このように、良くない口コミとしては以下の意見が多く見られました。
- 注文してから到着までに、時間がかかる。
- 2枚組のCDだと1作品しか借りられないので、損した気分になる。
- 在庫が少ないレア作品は貸出率が高く、レンタルしにくい。
同じサービスでも、到着までの時間が「早い」と感じる人がいれば、「遅い」と感じる人もいるようです。配達までの待ち時間を少なくしたい場合は、商品在庫率を示す「お届け率」の高い作品を選んでみましょう。
また借りたい作品の在庫が少ない場合は、予約リストの1番目に入れておき、2番目以降のリストに複数の作品を入れておくとよいでしょう。借りたい作品が到着するまで他の作品を楽しむことで、待ち時間が気にならなくなります。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用する4つのメリット

ツタヤディスカスは他の動画配信サイトにはないメリットがあります。ツタヤディスカスならではのサービスポイントを3つ紹介します。
1. ジブリ作品が借りられる
ツタヤディスカスではジブリ作品が借りられます。
「ジブリなら動画配信されているでしょう?」と思う人も多いかもしれませんが、現在ジブリ作品は日本国内の動画配信サイトでも視聴できません。
ジブリが動画配信しない理由は、著作権の関係やテレビ局の収益が関係しているなど、さまざまな憶測が飛び交っています。しかしジブリが公式に発表しているわけではないので、実際のところはわかりません。
ジブリ作品を見るには、次の3つの方法があります。
- DVDを自分で購入する
- 金曜ロードショーで放映されるまで待つ
- ツタヤディスカスなどのDVDレンタルを利用する
DVDを購入すると新品なら一本あたり3,000円程度かかります。また、テレビ放映はいつ行われるかわかりません。
お得かつ、確実に視聴できるのは、ツタヤディスカスのDVDレンタルです。レンタルプランの一つである「定額レンタル8プラン」なら、無料お試し期間に借りれば、0円でレンタルが可能です。
ツタヤディスカスなら、DVDの在庫があれば、いつでも好きなときにジブリ作品が楽しめますよ。
2. レンタルと返却が簡単
ショップと違い、ツタヤディスカスではレンタルするためにお店へ足を運ぶ必要がありません。オンラインで注文したDVDは自宅のポストに届き、返却は郵便ポストに投かんするだけです。
詳しいレンタル手順は以下の通りです。
- レンタルしたい作品の詳細ページにある「定額リスト追加ボタン」をクリックして、定額リストに登録する
(商品に在庫があれば、定額リストの上位から自動的に2枚1組で送付されます) - 家のポストにDVDが届く
- 見終わったら郵便ポストに投かんして返却する
ツタヤディスカスなら3ステップで、簡単にレンタルできます。
3. Tポイントが利用できる
ツタヤディスカスではTポイントが利用できます。今まで貯めたTポイントを使うのはもちろん、220円(税込)につき、1ポイントを貯められます。
Tポイントとは、全国にある提携先で利用金額に応じて、ポイントを貯めたり使ったりできる共通ポイントです。
ツタヤディスカスでTポイントを利用する場合は、T-IDと連携したYahoo! JAPAN IDを取得し、ツタヤディスカスのIDと連携させる必要があります。
キャリア決済の人はYahoo! JAPAN IDと連携できないので、Tポイントの利用はできません。Tポイントを利用したい場合は、クレジットカードでの支払いを選ぶようにしてください。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用する際の3つのデメリット

ツタヤディスカスのデメリットを紹介します。契約後に後悔しないためにも、デメリットを知っておきましょう!
1. 人気の高い作品は借りにくい
ツタヤディスカスは作品の品数が豊富ですが、人気作品だとなかなか借りられないこともあります。
最近では感染症対策により、映画や音楽鑑賞でおうち時間を楽しむ人も増えました。
特に注文が集中しやすい新作は、レンタルショップでも借りにくくなっています。それと同じことがツタヤディスカスでも起こります。
新作を早く借りるコツは、レンタル開始カレンダーをこまめにチェックすることです。
作品のリリース情報が書かれている「レンタル開始カレンダー」をチェックし、レンタルしたい作品があれば予約しておきましょう。
人気の高い新作DVDは注文が集中するため、借りにくいもの。こまめにレンタル開始カレンダーをチェックして、予約リストに登録しておくとよいでしょう。
2. 支払い方法が少ない
ツタヤディスカスの支払い方法は、大きく分けて2種類あります。
- クレジットカード払い
Visa・Mastercard・JCB・Diners Club・AMERICAN EXPRESS - キャリア決済
ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い
ツタヤディスカスでは、代金引換や銀行振込などには対応していないので、注意が必要です。「Yahoo! JAPAN ID」「T-ID」でアカウント登録した場合は、クレジットカード支払いのみとなります。
3. ツタヤディスカスにログインできないことがある
ツタヤディスカスの口コミではログインができないという声も見られました。
これには3つの理由が考えられます。
1つ目はログインIDがわからなくなってしまった場合です。ツタヤディスカスは「DISCAS ID」か「Yahoo! JAPAN ID」の2つのログインIDがあります。
どちらかわからなくなってしまった人は、以下を参考にしてみてください。
- DISCAS ID
キャリア決済を選択している人
メールアドレスで登録している人 - Yahoo! JAPAN ID
Yahoo! JAPANのサイトを経由して申し込んだ人
Tポイントを貯める手続きをしている人
2つ目は「T-ID」でログインしている場合です。2021年5月以降は「T-ID」でログインできなくなりました。「T-ID」を使っている人は「Yahoo! JAPAN ID」と連携して、新たにログインしなおしてください。
3つめはログインが重複している場合です。Yahoo! JAPAN IDを使って、複数のサイトでアカウント登録している場合は注意してください。
1つのアカウントがログイン状態になっているときは、一度ログアウトする必要があります。ログアウトしたら、再度ツタヤディスカスにログインしてみてください。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)のプランは3つ

ツタヤディスカスには3種類のプランがあります。それぞれ特徴を解説します。
1. 無料お試しが利用できるのは定額レンタル8プラン
ツタヤディスカスを利用するなら、おすすめしたいのが定額レンタル8プランです。他のプランと違うのは、無料お試し期間が30日分あること。また、旧作なら借り放題で楽しめます。
月額 | 税込2,052円 |
お試し期間 | 30日間(この間新作は借りられません) |
借りられる枚数 | 8枚/旧作DVDは借り放題 |
送料 | 0円 |
返却期限 | なし/ただし次の発送は、返却してから |
【こんな人におすすめ】
- 月に8枚以上レンタルしたい
- 旧作をたくさん楽しみたい
2. 最初から新作を借りたいなら定額レンタル4プラン
1ヶ月に4枚ほどDVDをレンタルしたい人や、入会後すぐに新作を楽しみたい人にピッタリなのが、定額レンタル4プランです。旧作の借り放題はできないので、ご注意を。
月額 | 税込1,026円 |
お試し期間 | なし |
借りられる枚数 | 4枚 |
送料 | 0円 |
返却期限 | なし/ただし次の発送は、返却してから |
【こんな人におすすめ】
- 新作を入会後すぐにレンタルしたい
- 週に一回程度DVDを楽しみたい
3. 都度課金プラン
都度課金プランは、月額料金はかかりません。DVDやCDをレンタルするたびに、課金していくプランです。コミックのレンタルも可能です。
月額 | 0円(DVD1枚あたり税込242円・コミック1冊あたり1冊あたり税込99円) |
お試し期間 | なし |
借りられる枚数 | 枚数制限なし |
送料 | 税込297円〜902円(レンタル数による) |
返却期限 | DVDは30泊31日、コミックは20泊21日 |
【こんな人におすすめ】
- DVDを月に2枚程度楽しみたい
- DVD以外にコミックもレンタルしたい
どのプランで始めれば良いかわからない方は、無料で試せる定額レンタル8プランがおすすめですよ!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の解約方法

ツタヤディスカスの解約方法について解説します。WEBブラウザでは3ステップ、アプリなら2ステップで解約できます。
【WEBブラウザ】
- レンタルしている商品がないか確認する
レンタル状況を見て「現在利用なし」と書かれていればOKです。
ポストへ投かんしてからの日にちが浅いと、返却処理がされていないこともあります。その場合は「現在利用なし」と表示されるまで、待つようにしてください。 - マイページ内にある「サービス解除申請」をクリックする
サービス解除申請したあと、ログインパスワードを入力します。 - 質問に回答する
3つの質問が出てくるので、それにチェックを入れて「次へ」ボタンを押せば完了です。
【アプリ】
- 「リスト」を選択し、レンタルしている商品がないか確認する。
- 「マイページ」を選択し、「サービス解除申請」を選びます。
以下の時間帯では、サービス解除が申請できません。
- 午前3時頃~3時半頃
- 午前11時頃~12時頃
- 午後3時頃~3時半頃
WEBブラウザやアプリを使ってもサービス解除できない場合は、電話でも対応してもらえます。
カスタマーサービス:0570-064-038 受付時間:10:00~19:00(年中無休)
なお無料期間内で解約したい場合は、課金日程に被らないよう、日にちに余裕をもって返却するようにしましょう。
ツタヤディスカスでよくある質問をQ&A方式でまとめました。
これで解決!TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)Q&A

ツタヤディスカスにまつわる、よくある疑問をまとめました。公式サイトやSNSだけではわからないこともあるはずでしょう。ここからは、実際にツタヤディスカスを利用するにあたって想定される疑問点をQ&A形式でまとめていきます。
1. TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)では新作を借りられない?
結論から言うと、ツタヤディスカスで新作は借りられます。
ただし、定額レンタル8プランを選んだ場合は、無料期間の30日を過ぎないと新作レンタルはできません。
定額レンタル4プランや都度課金プランは、サービス契約後から新作レンタルできます。
2. ツタヤディスカスTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を1ヶ月だけ利用できる?
ツタヤディスカスは、無料期間の1ヶ月だけの利用も可能です。
1ヶ月使ってみて、合わないと思ったら解約できるので、気軽にお試しを利用してみましょう。無料お試し期間だけ利用したい場合は、入会日を忘れずに覚えておいてください。
無料お試しができる期間は、入会日を含んだ30日間です。1日でも過ぎると有料プランへと移行し、自動課金されてしまうので、注意が必要です。もし入会日を忘れてしまった場合でも、マイページで確認できます。
ツタヤディスカスでジブリや映画を楽しもう!

ツタヤディスカスについて紹介しました。
家にいながらDVDレンタルを楽しめるツタヤディスカス。ツタヤディスカスを利用するなら、定額レンタル8プランがおすすめです。なぜなら無料期間が30日もあり、旧作を0円でレンタルできるからです。
また動画配信されていないジブリ作品も、ツタヤディスカスでは取り扱っています。ジブリ作品は旧作に含まれているものが多く、無料期間中でも0円でDVDをレンタルできます。
あなたもツタヤディスカスで、DVDレンタルを楽しんでみませんか?
コメント