風の谷のナウシカ– category –
-
【風の谷のナウシカ】ジルは風の谷の族長としての威厳と誇りを忘れないナウシカの父親!
『風の谷のナウシカ』に登場するジルは風の谷の族長で、ナウシカの父親でもあります。 現在は腐海の毒による病気で床に伏せていますが、風の谷の自治と平和を守るべく、ナウシカとも協力しながら国の舵取りをしています。 本記事ではジルの性格や病気の症... -
【風の谷のナウシカ】心に響く名言・名セリフ24選!ナウシカの名言や名シーンからわかるセリフの特徴とは?
ジブリ作品の中でも昔から人気の高い『風の谷のナウシカ』。大人でもみられる映画をとつくられた映画です。 『風の谷のナウシカ』では戦闘シーンが多く、命のやり取りも多いからこそでる名言がたくさんありますよ。争いとは、自然とは、共存とは…そんなこ... -
ナウシカは原作では人工人間だった?風の谷のナウシカの映画では語られない真実
スタジオジブリ最初の映画、『風の谷のナウシカ』には原作があることをご存知でしょうか。 原作はマンガとなっています。映画を作りたかった宮崎駿さんが企画案を映画企画委員会に提出したところ、偉い人に「原作がないものを映画にはできない」といわれた... -
【風の谷のナウシカ】舞台となっている場所は?有力説のある海外の名所を紹介!
『風の谷のナウシカ』は1984年に公開されて、36年経った今もなお人気のあるジブリ映画です。「火の7日間」と呼ばれる大きな戦争によって、巨大な産業文明が崩壊してから1,000年後の世界を描いています。 ストーリーに登場する舞台となっている場所は、世界... -
【風の谷のナウシカ】ナウシカとアスベルの関係はその後どうなった?その他主要5キャラクターについても解説
『風の谷のナウシカ』といえば、ジブリ映画の中でもファンの多い不朽の名作ですよね。 しかし、映画で描かれているのは全7巻の原作漫画の2巻の内容まで、ということを知らない方も多いかもしれません。実はナウシカの物語には、映画以上に感情を揺さぶられ... -
ナウシカの服の色が2回変わった理由!服の色が変わるのは伝説の証明?
風の谷のナウシカは、宮崎駿監督が手がけた長編アニメです。1984年に公開され、今でも地上波で放送されるなど絶大な人気を誇る映画です。 映画の中でナウシカの服の色が2回変わっていることに気がつく人が多いでしょう。青から赤、赤から青と変わっている... -
【風の谷のナウシカ】巨神兵はなぜ生み出された?旧世界の伝説から紐とく、巨神兵の本当の正体
風の谷のナウシカに登場する巨神兵は、ナウシカの世界で「人工的に創造された神」という物語の要となる存在です。 作中に登場した巨神兵はロボットのような見た目をしており、トルメキア軍を率いるクシャナに無理やり目覚めさせられます。 この巨神兵とい... -
【風の谷のナウシカ】大ババ様の特徴や年齢は?名言や声優についても一挙にご紹介!
『風の谷のナウシカ』に登場する大ババ様は、風の谷の長老です。 腐海辺境一の高齢者で、村で一番の知恵者でもあり、風の谷の村人たちから敬愛を受けている存在です。数々の印象的なセリフが記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。 この記事では... -
【風の谷のナウシカ】ミトの特徴や年齢は?名言や声優についても一挙にご紹介!
『風の谷のナウシカ』に登場するミトは、ナウシカを近くで支える城オジのリーダー格です。 アニメ映画、原作共にコアなファンが多いキャラクターで、作品内では多くの名言を残しています。 本記事では、ミトの年齢などの基本情報を始め、声優の紹介、名言... -
ナウシカがラステルの服を閉じた理由は鉄骨で胸が潰れていたから?ペジテのお姫様ラステルについて詳しく解説!
『風の谷のナウシカ』に少しだけ登場する女の子、ラステル。彼女は不運な事故により物語の序盤で命を落としてしまいます。 ラステルは序盤で死んでしまうため、映画の中でほんの少ししか出番はありません。しかし彼女の存在はその後の物語にも影響しており...